29 7月 小論文は型が命 Posted at 14:56h in ことば Share AO入試や就職活動で志望理由書や、小論文を書かなければならないとき、何をどう始めれば良いでしょう。4つの中から選びなさい。 ⒈ 量産! とにかく書きまくる。書いた物を先生やキャリアセンターの担当者に添削してもらう。 ⒉ 漢字と現代重要語をとにかく覚える。さらに字を丁寧に書くことに専念する。 ⒊ 先輩が残してくれたり、ネットで紹介されている志望理由書を見ながら、自分なりのアレンジをしてみる。 ⒋ 国語は元来苦手。だいたい挑戦しない。 Read More
18 7月 自由からの逃走 Posted at 16:34h in 春霞サロン Share 7月10日から1週間、夏のイベントのチラシを各地で配布しています。駅で、学校前で、交差点で。講師の中島悠先生が笑顔で同行してくれました。 生まれて初めてのチラシ配りです。今まで教員や銀行員や専業主婦としてぬくぬく生きてきたのです。こんなにガン無視されたり、あからさまにいやな人でも見るような目つきで見られたりするのは生まれて初めてです。街角に立つのはつらいし、苦しすぎて夜眠れません。 Read More
12 7月 TOEFL iBTスコアアップ!英語は夢を叶えます Posted at 19:09h in 英語教育 Share 春霞塾で英語を学び直す方が増えています。社会人になると学習時間を確保するのが難しく、今さらできないわと捨ててしまうのが当たり前。しかし、人生の可能性を信じて、チャレンジされる姿には、感動を覚えます。 春霞塾では、アメリカの語学学校でカリスマ講師のTOEFL iBTコースの授業を、オンラインで受講することができます。「仕事して味噌汁を飲みながらにして語学留学」を体験できるのです。「こま切れ英語学習」を1日1時間だけ。レッスンを受けるためにアメリカに行かなくても、梅田の本塾にお越しいただかなくても、受験勉強や就活、社会人としての日常を送りながら、お一人おひとりの英語能力に最適の学習方法をご提案。そしてゴールまで無理なく伴走いたします。 3か月で挫折する経験をされる方は多いのですが、3か月目から英語が楽になったという体験談に耳を傾けてみましょう。 Read More
07 7月 師に出会う Posted at 19:20h in 女性の生き方 Share 田村かすみさん 明けましておめでとうございます。 「世界に羽ばたくヤマトナデシコを育てる」という、女子のための私塾を開業するという、貴女の心意気に感動しました。貴女は今55歳でしょう?自分の人生は自分で自由に切り開いて前を向いて進んで下さい。失敗を恐れることはありません。「何でも挑戦してみよう」という気持ちが大切です。「幸せ」とは、そんな気持ちのことだと私は思います。どうぞ楽しくがんばって生きて下さい。 小学6年生の担任だった沖田先生から戴いた手書きの励ましのお言葉です。 Read More
03 7月 文月は睡蓮 Posted at 17:04h in 黒板アート Share 七月は文月です。MANAMIと相談して今月は水連にしました。うっとりします。 MANAMIは教え子の一人です。卒業した時、こんな絵を描いてくれました。 Read More